人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
イラストレーターyossanのブログ
yossssan.exblog.jp
製本と蔵書票展
2007年1月23日(火)〜2月3日(土)まで

※1月29日(月)はおやすみです。

火〜金/15:00〜20:00

土・日/12:00〜18:00

場所 ギャラリービー玉

〒530-0038
大阪市北区紅梅町2-6昭和ビル206号

http://www2.odn.ne.jp/bi-damas/

参加の作家さんの名前
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
アカサカヒロコ Ishikoro 一花 大場康弘 河嵜育子
佐藤由紀 柴田香織 スハラユリ 中尾あむ 
中尾エイコ 前川希 ミズタニカエコ 南志津代
森野有子 山沖由里 柚本明美 Yossan 吉田あや/Sarid

ギャラリービー玉さんのホームページからの引用です↓↓

昨年に続き蔵書票の展覧会をします。
今回は製本家の中尾エイコさんのワークショップで、陶、布、染め、イラスト、
版画など各ジャンルの作家が、製本に挑んだ作品を一挙に展示致します。
陶でできた佐藤由紀の本は必見、蔵書票では定評のあるミズタニカエコの錆が美しい本、
また自らの版画作品が綴じ込まれた山沖由里の革の本など、
新年早々眼にお年玉をど・う・ぞ!!

*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*

私は、やわらかい気持ちの時にかいたアコーディオン形絵本を展示します。
蔵書票は7種類展示及び販売します。
蔵書票を飾る額は、木工のkomoreさんとのコラボレーションです。
額の素材から色、絵柄までこだわってしあげております。

…ついさっきできたところなのです。(ほやほや)
いつもなぜかぎりぎりですね……。

蔵書票について御存じでない方もおおいかとおもわれますので
簡単なご説明。

自分の所有する、だいじな本(蔵書)の表紙や見返しに
はりつけて、その所蔵者を示す印刷したちいさな紙。

EX-LIBRIS といいます。
ラテン語で「…の蔵書」という意味だそうで。

EX-LIBRIS yossan  と記入されている蔵書票だと、
「yossanの蔵書」=「この本はyossanのもちものですよ」

と、かかれた票だという事になります。

かんたんにいうと、本にはる名札みたいなものだとおもいます。

※私の解釈なので、まちがいがあったらすみません。


私はアクリルでかいてますが、本来は、版画が主です。

「紙の宝石」ともよばれ、世界中に蔵書票コレクターもいらっしゃるそうです。

今回、はじめて私も知ったのですが、

ほんと世界各地でいろんな蔵書がつくられているみたいで

とてもたのしいです。

許可をとってないのでリンク等はれませんが、

「蔵書票」で検索すると、いろんなサイトがでてきますよ☆

と、まめ情報でした…。












製本と蔵書票展_c0067687_1722789.jpg

by yossssan | 2007-01-20 17:04 | ▶ 展覧会のお知らせ
<< 製本と蔵書票展終了いたしました☆ みんなのHappy New Y... >>